エイユーも4月から保育園に通うので、保育園の準備をしていたよ!
哺乳瓶やマグにも名前を書かなくちゃいけなくて、油性マジック(サインペン)で書いたんだけど、2日で名前が消えました。・゚・(ノД`)・゚・。
よく考えたら当たり前なんだけど、油性だから洗剤で落ちるんだよね。
そこで僕が見つけたのは洗えるお名前シール(*´ω`*)
エーワンあらえるおなまえシール
まだ数回だけど、洗剤で洗っても、食洗機で洗っても、消えないし、剥がれなかったよ!
マジックに比べると完全勝利だねʕु•̫͡•ʔु ✧
※amazonのレビューを見てみたら、何年も保育園に通ってる間には剥がれてくるらしいよ。
でもそれ以上に良い方法が無いから、保育園の先生がテープなどで補強して頑張ってくれるみたい〜。
まぁ安いから、もう一枚貼り直せばOKだね。
僕が買ったのは、エーワンあらえるおなまえシールのアソートパックバージョン。
アソートパックだと、いろんな大きさのシールがあるから、貼る場所によってピッタリのシールがあって助かったよ♪
↑このシートが4枚入ってました!
哺乳瓶のパーツ全部に名前を書かなきゃいけなかったけど、全箇所このアソートパックのシールだけでできたよʕु•̫͡•ʔु ✧
一枚のシートに複雑な配置がされてるけど、専用スマホアプリやパソコンサイトで、簡単に印刷ができるよ(*´ω`*)
もちろん手書きもOK!僕はプリンターがないから手書きしたよ♪
早く全部お名前シールでやり直そっと。・゚・(ノД`)・゚・
マジック以外の方法を探していて見つけたんだけど、僕が気になっているのはテプラというお名前シールを簡単に作れる機械(*´ω`*)
専用テープを取り替えることで、防水お名前シールはもちろん、服などにアイロンでくっつける名前シールや、可愛いリボンまで作れるんだって٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
お名前シールに印刷するのもちょっと面倒だし(そもそもプリンター無いし)、どうせ小学校までこの作業は続くわけだから、この値段なら買ってもいいかもなぁ〜(´ω`;)
とりあえずお名前シールを使って、名前書き作業が大変になってきたら購入を検討しよっと(=´∀`)
以上、僕クマゴロウが《エーワンあらえるおなまえシール》について紹介させてもらいました!ʕु•̫͡•ʔु